福岡市中央区輝国のごうだ神経内科医院。神経内科/脳神経内科/リハビリテーション科/内科

〒810-0032
福岡県福岡市中央区輝国2-1-16

MENU

桜
外観
先生
紅葉
外観
先生

診療のご案内

おかげさまで、当院は2023年2月、南区塩原から中央区輝国に移転することができました。心機一転して、3月4日輝国において開業、ものわすれ、意識消失発作、しびれ、ふるえ、歩行困難などの診断と治療を行っております。
お気軽にご相談ください。

お知らせ

お知らせ

2023年1月31日をもちまして、福岡市南区塩原におけるサービスを終了させていただくことになりました。
長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
3月1日より、中央区輝国2-1-16 電話092-751-5242 に移転、診療を再開の予定です。
お問い合わせは、shugoda@aol.comまでお願いいたします。

新型コロナウイルス感染対策として、令和2年3月31日より当院入室の方全員にマスク装着と両手のアルコール消毒をお願いしています。

ごうだ神経内科医院の3つの特徴

  1. じっくりお話をうかがい、入念な診察をしています。患者さんそれぞれの生活環境や習慣を考慮し、細かな生活指導も行います。また、外国人の方用に英語のホームページを開設、英語での診察も可能です。
  2. 脳波計、筋電計など専門的な診断に必要な機器を揃え、受診当日に検査を施行、診断を行うことが可能です。
  3. 当院では予約診療が原則です。電話かEメールでご予約ください。

医師の紹介

じっくりお話を伺い、
時間をかけて診療しています

神経内科は、脳から脊髄、末梢神経から筋肉にいたる神経系のすべてを診療の対象にしています。脳神経外科が画像診断によって手術的治療を要する疾患を発見することに力を入れていることに比べると、神経内科ではMRIのような画像診断だけでは診断がつきにくい諸疾患が診療の対象になります。
例えば、
1.数か月以上の経過で徐々にふるえや歩行困難がはじまる、パーキンソン病のような変性疾患
2.てんかんのように発作的にけいれんや意識障害、ふるえなどの症状が出現する病気
3.手足のしびれ(手足の感覚や運動の異常、じんじん、ぴりぴりなど)ではじまる末梢神経・筋肉疾患
などが神経内科の代表的疾患です。

医師の紹介を見る

当院のご案内

ごうだ神経内科医院

〒810-0032
福岡県福岡市中央区輝国2-1-16

TEL.092-751-5242
FAX.092-406-8875

 
10:00~15:00 × × × × ×

【休診】月曜日~金曜日、祝日

当院のご案内を見る

診療カレンダー

2023年 6月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2023年 7月
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5

休診

祝日

交通案内

〒810-0032
福岡県福岡市中央区輝国2-1-16

西鉄バスをご利用の場合
笹丘二丁目バス停から徒歩5分
交通案内を見る